帯広市医師会のホームページです

  • 文字サイズ小
  • 文字サイズ中
  • 文字サイズ大
  • メニューを飛ばして本文へ
  • 会員専用コーナー
  • リンク
  • サイトマップ
  • トップページへ
  • 帯広市医師会 会長よりご挨拶
  • 帯広市医師会の紹介
  • 看護高等専修学校
  • 帯広地域産業保健センター

この文章をクリックすると、背景色が黒、文字色が黄色に変更します。

この文章をクリックすると、元に戻ります。

帯広市医師会看護高等専修学校は、令和5年3月31日をもちまして閉校いたしました。
長年にわたり、准看護師養成にご理解ご協力くださり、ありがとうございます。
令和5年4月には、新たに看護師養成を行う3年課程の帯広市医師会看護専門学校を設立いたしました。
卒業生の皆さんで、卒業証明書等が必要となる方は、帯広市医師会看護専門学校へお問い合わせください。

帯広市医師会看護高等専修学校の目次

  • 目次をスキップして本文へ
  • 帯広市医師会看護高等専修学校の沿革、所在地(現在ページ)
  • 教育内容、准看護師を目指している方へ
  • 卒業後の資格、学費

帯広市医師会看護高等専修学校のご案内

帯広市医師会看護高等専修学校の沿革

昭和28年8月、本校の前身である帯広市医師会附属准看護婦養成所が創立されてから今日まで62回にわたり新入生を迎え、昭和56年4月には専修学校に切替え、名称も帯広市医師会看護高等専修学校となり、高等課程(准看護師科)の教育をおこなっております。

本校は准看護師になるために必要な専門的知識及び技術を修得すると共に、良識ある社会人として活動できる素地を養うことを目的に設立されております。十勝地方唯一の准看護師養成機関として今日までに3,000名以上の卒業生が巣立ち、全道各地において地域医療の向上に寄与し、医療の第一線で活躍しています。

平成26年5月
校長 稲葉 秀一(いなば しゅういち)

所在地

帯広市医師会看護専修学校の地図

郵便番号:080-0803 帯広市東3条南11丁目2番地
電話:0155ー24ー1028
FAX:0155ー25ー4464

次へ>>

帯広市医療機関検索

帯広市の医療機関を施設名、科目名、地図から検索できます。

特定健康診査機関データベース

健診機関の検索が時間、地域、曜日などで詳細に検索できます

休日・夜間救急医療当番案内

夜間(21時~翌8時)は帯広市休日夜間急病センターへお電話下さい。また、初期救急のときは下記の電話をご利用下さい。

帯広市休日夜間急病センター
住所 柏林台西町2丁目
電話 0155-38-3700
時間 21時~翌8時
帯広市急病テレホンセンター
電話 0155-26-1099
年中無休・24時間対応
救急医療情報案内センター
フリーダイヤル  0120-20-8699
携帯/PHS 011-221-8699
年中無休・24時間対応

休日・夜間救急医療当番案内


このページトップへジャンプ>>

Copyright (C) 2006 Obihiro City Medical Association.All rights reserved.
一般社団法人帯広市医師会
〒080-0017 帯広市西7条南7丁目3番地2 TEL 0155-24-2802 Valid XHTML 1.0 Strict